投稿カテゴリー イベント
WEBオープンキャンパスサイトが公開されました。
各学部のオープンキャンパスにお申し込みできなかった方や遠隔地で参加できなかった方などのために、 オープンキャンパスをWEBで体験できるサイトを今年度も公開いたしました。 ぜひご覧ください。 …2023年度群馬大学免許法認定公開講座の開設について
2023年度群馬大学免許法認定公開講座について、2023年9月~12月の期間に5講座を開設する予定です。 申込期間:2023年7月27日(木)9時~8月4日(金)17時 詳細は、こちらのページをご確認ください。 (共同教 …「エレクトロメカニクス教育研究センター」から社会人対象のリカレント講座を開講いたします
群馬大学エレクトロメカニクス教育研究センターでは,電子系は桐生キャンパス,機械系は太田キャンパスを拠点として,様々な講座を行っています。今年度も以下のリカレント講座を開催しますので,社会人の皆様のご参加をお待ちしており …【参加募集】社会情報学シンポジウム「表象と社会―潜むもの、顕わとなる」の開催について(7月25日(火)13:00~)
7月25日(火)に次のとおり社会情報学シンポジウムを開催します。 貴重な機会ですので、ふるってご参加ください。 テーマ:2023年度 社会情報学シンポジウム「表象と社会―潜むもの、顕わとなる」 日 時:20 …日本エンドオブライフケア学会第6回学術集会開催のご案内
[CATEGORY]
イベント
すべての人に質の高いエンドオブライフケアの提供を目的に、2023年9月16?17日に日本エンドオブライフケア学会第6回学術集会が前橋で開催されます。 大会長を本学大学院保健学研究科看護学の内田陽子先生、事務局長を伊東美緒 … 国際ロータリー第2840地区様による群馬大学ウクライナ学生?研究者支援事業に対する寄附金の贈呈が行われました
2023年6月20日(火)、国際ロータリー第2840地区(ガバナー 中野正美様)より、群馬大学ウクライナ学生?研究者支援事業に対する寄附金の贈呈がありました。 中野様からウクライナの現地での支援活動や現状の説明があり、石 …法務省出入国在留管理庁主催 「司法外交」閣僚フォーラム開催記念 出入国在留管理庁特別イベントにおいて 群馬大学 大学教育?学生支援機構 学生支援センター 結城恵教授が登壇します。
法務省出入国在留管理庁主催で,「司法外交」閣僚フォーラム開催記念 出入国在留管理庁特別イベントが下記のとおり開催され,群馬大学 大学教育?学生支援機構 学生支援センター 結城恵教授が登壇します。 出入国在留管理庁特別イベ …「インクルーシブアート学習会」と「インクルーシブアートコーディネーター研究会」連携講座<全8回>開催のご案内
[CATEGORY]
イベント [tag] 明升体育_竞彩足球-官网
「インクルーシブアートコーディネーター」。聞きなれない言葉だと思います。 インクルーシブとは、すべてを包括する、包み込むという意味です。障害の有無や性別、人種などの違いを認め合い、生かし合うことです。 インク …